
「新しい新聞販売店づくり」へ。
小野新聞店は創業100周年を迎えた、
山梨県甲府市西部と甲斐市長塚・富竹新田・名取の一部を
配達担当している新聞販売店です。
“町のあたたかい新聞屋さん”を心掛け、地域の皆様へ“ワクワク、楽しく、ポジティブ”に
「新聞のあるライフスタイル」の
ご提案とご提供をしています。
そして、新聞を通して、地域のみなさまの
「読む」
「感じる」
「未来をデザインする」
をお手伝いしています。
未来を“デザインする”力を
届けられるように。
私たちが考える“未来をデザインする力”とは「言葉の力」です。
会話・文書など言葉なくして生きていくことはできません。
あらためて新聞や情報・教養を通して、言葉の使い方・文章の構造や関係性、想いを伝える力を身につけていただきたいと考えます。
また、言葉は“問題への気づき”を与え、“問題への解決”も示してくれます。言葉にすることで、明確に具体性を持って見えてくる世界があります。
関わってくださる方が、ワクワクしながら未来を言語化し,デザインするための効果的な力をお届けする準備が私たちにはあります。
変えてはいけない仕事への姿勢と
柔軟な発想力。
そして、なにより行動力。
私たちの仕事の姿勢として「利他的精神」は絶対に忘れません。
何をどのようなことをするにしても、この精神からスタートします。
その精神を土台に、ポジティブな影響を及ぼせるように柔軟に発想・企画・表現します。
思考停止した前例踏襲・形式的な常識の範囲内での行動はしません。
“人を見た”常に本質な問題解決とよりよい変化への挑戦を求めます。
そして、スピード感のある行動力。
思い描いているだけでは現実は何も変わりません。行動して初めてみんなの役に立てます。私たちも変わることができます。
もっと楽しく、もっと役に立てるように。
関わってくださる方へ「役に立つ」「楽しい」「お得な気分になった」とポジティブな影響をお届けするために発想と行動の試行錯誤です。
毎日が挑戦です。
小野新聞店 店主

小野 忠幸
1984年生まれ 甲府市出身
大学卒業後、ITベンチャーに勤務。その後2011年に山梨へUターン。
家業である新聞販売店を継ぎ、4代目に就任。
新聞を通して関わってくださるみなさんへ「未来をデザインする力」をお届けしています。
みんなに喜んでもらえる“時代に合った新しい新聞販売店つくり”に挑戦中です。
会社概要
設立
1919年(大正8年)に創業。
1986年には株式会社化しました。
資本金
2000万円
所在地
事務所
〒400-0064 山梨県甲府市下飯田4-6-10
折込配送センター
〒400-0064 山梨県甲府市2-11-19
電話/FAX
電話:055-222-8218
FAX:055-222-8212
従業員数
30名
事業内容・目的
新聞販売業
新聞を通して喜んでいただくこと
役に立つこと
会社外観

小野新聞店事務所

折込配送センター